最新情報


 

4月23日の佐倉市議会議員選挙において、2052票を賜り4期目の当選を果たすことができました。



統一地方選挙戦の様子 ~4/22



佐倉市議会議員選挙 高木だいすけ 出陣式


令和5年4月16日日曜日10時30分から

志津駅南口ロータリーにて、出陣式を行いました。



高木だいすけ選挙事務所

※志津駅南口ロータリー内

■住所

〒285-0846

千葉県佐倉市上志津1656-55 

三藤第3ビル304号室

TEL 043 (309) 5420

FAX 043 (309) 5421

✉ info@minnano-daisuke.jp


高木だいすけ活動フォトグラフ 2022-23年



千葉県活性化の政策は、「寿司県宣言!!」


~子どもからお年寄りまで、みんな大好き!!千葉県の海産物、農産物、畜産物、調味料まで、多岐にわたり、横串を入れ、観光、インフラ整備にも関連する政策~



高木だいすけ重点政策・佐倉の美味しい給食を維持し発展的な自校式の見直しが急務



議長として、解決したかった「品格ある議会運営、時間コスト意識。そして、、居眠り対策・・」



最新情報


 

  令和5年3月13日に月曜日に、任期最後の2月議会が閉会しました。

 

 20年、30年後の佐倉市の発展、建設的な議会運営に取組み、議長として公平公正な議会運営に取組みます。

 

統一地方選挙について、

告示日 令和5年4月16日日曜日

投票日 令和5年4月23日日曜日

となっています。


活動報告 令和5年1月号


国民民主プレス 2023年1月号



ダウンロード
高木だいすけ活動報告 令和5年1月発行
国民民主プレス R51月号.pdf
PDFファイル 1.2 MB


ダウンロード
高木だいすけ令和4年活動報告パンフレット202301
高木だいすけR4活動報告パンフ202301.pdf
PDFファイル 2.4 MB

UAゼンセン千葉政策懇談会


 

 私が所属しているUAゼンセンの組合員や千葉県内の様々な問題に関して、意見交換し各自治体の各級議員と連携し政策課題の解決、改善に向けて取り組んで参ります。

 また、印旛管内の問題としては、印西市、成田市にまたがる、北千葉道路の開通に関して、成田空港の第三滑走路の建設、新成田市場の開業など、スケジュール感をもって計画が進んでいないため、今後、印旛地域、千葉県の課題として取組んで参ります。


重点政策について


『食を活かした地方創生!!』

 

 19年間の食品流通業界で培った経験と知識を活かし、事業者としては、農業の6次産業化、佐倉市の地域資源の洗出しとして、佐倉産のトマト、にんにく、ヤマニ味噌の商品化に取組み、佐倉発の「ちばの逸品」を数多く商品化し、現在も、千葉県の食に関する様々な政策を流通マンの視点をもって展開しています。

  また、2016年1月から国家戦略・プロフェッショナル検定に取組み、日々の取組みをレポートにまとめ、7月に食の6次産業化プロデューサーレベル3、12月20日に千葉県第一号となるレベル4認定されました。

 

 認定以降は、以前よりもまして、農業県千葉県の復活に向けて、成田新市場の発展をはじめ、佐倉・印旛地域から食の6次産業化の取組みを推進し、生産者から小売店まで、誰もが潤う仕組みづくりに取組んでいます。

 


地域の歴史を紐解く取組み ~上志津歴史探訪の推進~


 コロナ禍だからこそ、身近な地域の歴史を探索・志津地域の方に、マクロツーリズムに取組み、地域への愛着、「シビックプライドの醸成」を促すため、鎌倉時代にさかのぼり、上志津探訪マップの作成に取組みました。

 

コロナ対策として、便座の上げ下げを衛生的に行える、便座用取っ手の推進!!



トイレ政策に長年取組んで参りましたが、現在のコロナ禍において、コンビニなど、男女のトイレが共通の場合などに、便座の上げ下げを衛生的に行える、便座用取っ手の推進を、所属団体でもありUAゼンセンを始め各経済団体にも普及する取組みを行っています!!

 

2013年9月議会 学校トイレの洋式化に向けての議会で取組む上での伝説の資料!!



老舗味噌の原料の佐倉産コシヒカリを収穫!!


商店会の活性化についての可視化に取組みました。


コロナ関連助成金に関する情報


事業復活支援金

https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

 

千葉県中小企業支援事業

https://www.chiba-shienkin.com/

 

 持続化給付金

https://www.jizokuka-kyufu.jp/

 

 詳細YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=BPP1ghUEBaM&feature=youtu.be

 

 小規模持続化補助金

https://r1.jizokukahojokin.info/

 

 佐倉市セーフティネット保証

http://www.city.sakura.lg.jp/0000005636.html



佐倉市議会議員 高木 だいすけ facebookページ

http://www.facebook.com/mirai.daisuke

高木 大輔 個人用facebook

https://www.facebook.com/sakuranodaisuke


高木だいすけ 活動報告 ブログ ~挑戦すること 好奇心をもつこと~

~挑戦すること 好奇心をもつこと~

教職員の働き方改革にともなう、中学校の部活動の地域移行について (月, 23 1月 2023)
>> 続きを読む

シビックプライドの醸成 2026年11月15日 志津城創建400年に向けて (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む

おじいちゃん、おばあちゃんのスマホ&お洒落講座の推進!! (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む



高木だいすけの考えを動画でわかりやくお伝えいたします


だいすけTV


「だいすけTV ホームページ」

http://daisuke-tv.jimdo.com

 

高木だいすけへのインタビューや議会で質問している姿を動画で紹介しています。

高木だいすけ YouTubeチャンネル


https://www.youtube.com/user/daisukegayuku/


高木だいすけが今までにyoutubeに投稿した動画をご覧いただけます。